初心者のマラソンのはじめかた

マラソン初心者でも完走できます!フルマラソンを走るためのコツや練習や全国のおすすめマラソン大会も紹介しています。

ランニングで起こしやすい怪我、病気

膝を伸ばすと外側が痛い腸脛靭帯炎の原因と治し方

投稿日:

膝を伸ばしたときに膝が痛くなるのは腸脛靭帯炎の可能性があります。マラソン初心者に多く安静で良くなることが多いのでそこまで心配しなくても大丈夫です。

膝伸ばすと痛い

膝を伸ばした時だけに膝の外側にズキっと痛みが来る場合は腸脛靭帯炎かもしれません。

マラソン、ランニング初心者に多い怪我の一つではありますが、重症化はほとんどありません。

 

なぜ腸脛靭帯炎になるのか?原因と治し方について紹介します。

 

目次

どうして腸脛靭帯炎になるのか?原因は?

腸脛靭帯炎 原因

腸脛靭帯炎になりやすいのは初心者ランナーさんに多いです。

 

腸脛靭帯炎になると膝の外側が痛くなるのですが、この外側に腸脛靭帯がついていて足を曲げたり、伸ばしたりすることで摩擦によって炎症が起きてしまいます

この腸脛靭帯は膝の外側と太ももの大転子部までつながっていますが、太い腱になっているため膝を曲げないときには痛みが随分と和らぎます。

 

初心者ランナーさんに起こりやすい理由としては、この腸脛靭帯がストレスに慣れていないため炎症を起こしやすいことからどうしても走り始めたランナーに多いのです。

とくに初マラソンの翌日にこの痛みを感じて病院などに行く人も多いそうです。

 

対策方法としては走り込んでいくと、この腸脛靭帯が強くなっていくので痛みを感じなくなってきます。

だから初心者ランナーさんなら誰もが通る道といっても大げさではありません。

 

 

腸脛靭帯炎の治し方と対策法

腸脛靭帯炎 治し方

腸脛靭帯炎は炎症によっておこるので、治療方法は炎症が広がらないように安静にしておくことと、アイシングをすることです。

痛くてびっくりして病院にいく方もおられるとは思いますが、せいぜい痛み止めと湿布程度しか処方されません。

 

ただどうしても気になるという方でしたら整形外科に行かれることをおすすめします。

 

痛みがあるときのランニングですが出来る限り控えた方がいいとは思いますが、ウォーキング程度であれば日常生活と同じ程度の運動強度なので行ってもいいのですが早く治すためにも安静を優先させたいですね。

 

腸脛靭帯炎の対策方法としては、着地するときに足の外側で着地している場合に起きやすいのでO脚気味の方の場合は、ランニングシューズをオーバープロネーション対応のシューズにすると効果的です。

またインソールを使用するというのも方法の一つですね。



まとめ

腸脛靭帯炎は初心者ランナーさんになりやすく、とくに初マラソンなどの長距離を走った際になりやすい怪我です。

 

基本はアイシングと安静が大事で痛みが治まるまではウォーキング程度に控えておいてください。

またちょっと違和感があるかな?と感じたら無理をせず休むことも大事ですね。









-ランニングで起こしやすい怪我、病気

Copyright© 初心者のマラソンのはじめかた , 2024 AllRights Reserved.