10㎞以上のランニングやフルマラソンなどを走ると足の指のトラブル、皮膚のトラブルになる人がいます。
例えば、
- 爪が割れる
- 内出血
- 指と爪が当たって出血する
- マメができる
これらの経験はありませんか?
ランニングレベルではならない方でもマラソン本番でケガをしてしまうとゴールするまで手当ができないし、痛みも続きます。
この足のトラブルはなりやすい人は特徴的な理由があります。
目次
足の指と爪が当たって出血する
足の指と爪が当たって出血する場合の原因は、ランニングシューズが合っていないことが主な原因です。
ランニングシューズのサイズの横幅が合っていない、特にきつい場合だと指と爪が当たってしまいやすくなるため出血の原因になります。
ランニング中に指が当たっている感じがする、ランニングシューズを履いているときに足の指でグーやパーができるかチェックしてみてください。
ちょっと厳しいなと思ったら要注意です。
爪と指が当たって出血する人の多くは靴の中で指を動かすことが難しく、ランニングシューズのサイズ選び、特に横幅で間違っているといえます。
-
ランニングシューズは必須!選び方と安く買う秘訣は?
運動として走るのであれば最低限の道具としてランニングシューズは必須です。スニーカーでも走れないことはありませんが怪我の予防や疲労感がずいぶんと違ってきます。まずは購入前提で考えておきましょう。 マラソ ...
またシューズ選びでサイズを確認するときはランニングした後のやや浮腫んだ足でサイズを測るほうがいいですね。
マラソンを前提に考えると小さい足より、浮腫んで大きくなった足のサイズのほうが重要になってきます。
足の指の爪が内出血している
ランニング中になんだか足の指に違和感があって、シューズを脱いでみると指の爪が内出血していたという経験はありませんか?
この内出血の原因は、ランニングシューズのつま先部分に継続的に当たってしまうことから内出血になりやすいです。
なぜつま先部分に当たってしまうのかというと、
- ランニングシューズのサイズが合っていない。
- ランニングシューズの紐がしっかりと締めることができない。
この2つが考えられます、
サイズに関してはつま先に当たりやすいということで全長のサイズが合っていないということになります。
またランニングシューズはしっかりと紐を締めないと、靴の中で足が動く原因になり指先がシューズに当たってしまうということです。
-
プロもやってる!ランニングシューズの紐外れが100%なくなる超簡単な結び方
ランニング中にシューズの紐がほどけてしまって結びなおすのがメンドクサイ! って感じたことはありませんか? 練習中ならまだしも、マラソン大会のレース中にほどけることがあってイライラってする ...
また基本的なことですが足の指の爪は短めに切っておきましょう。
長いとそれだけで当たりやすいし、ランニングソックスなども破れやすくなりますからね。
足の指やかかとにマメができやすい
ランニング中にはそこまで違和感がないのだけれども、マメができてからだと走るたびに痛みが走ったり、着地に違和感を感じやすくなるのが皮膚トラブルであるマメですね。
マメができる原因は皮膚とシューズやソックスとの摩擦や皮膚のふやけからできてしまいます。
だからシューズ内の一部に当たってしまっていることや、足の裏に汗をかきやすい人は皮膚がふやけやすいのでマメや擦り傷になりやすいのです。
対策としてはランニングシューズやソックスを専用のものに替えることをおすすめします。
ランニングソックスは皮膚トラブルだけでなく、疲労感の軽減も変わってくるので初期投資は必要ですがコストパフォーマンスのいいランニングアイテムといえます。
-
ケガ予防、疲労軽減効果のランニングソックスはコスパ最強ランニングアイテム
ランニングソックスはケガの予防や疲労軽減効果とランナーには嬉しい効果が期待できます。初期投資として1,000円以上しますがコストパフォーマンスが高いのでおすすめしたいです。 ランニングをするためにラン ...
ランニングで起きやすい指や爪のケガなどは主にランニングシューズやソックスが原因のことが多いです。
日ごろから専用のものを揃えたり、しっかりと管理することでケガになる可能性は下がりますのでチェックしておいてくださいね。