ウォーキングではそこまで気にならないのに、ランニングをすると気分が悪くなって吐き気がする。
吐き気がすると水分がほしくない、または飲む気になれないという経験はありませんか?
なぜ走ると吐き気がするのか?
なぜ走っているときに水分がほしくなくなるのか?
についてまとめましたので参考にして下さい。
目次
ランニングをすると吐き気をする理由
体力以上のオーバーペースで走っている
それぞれランナーの体力や走力で違いはありますが、走り始めからペースアップしすぎると吐き気を催すことがあります。
それはなぜか?
私たちは体を動かすと足の筋肉を含める全身の筋肉に血液が流れます。
本来であれば血液が内臓を働かせるために集中されています。
急に運動をすることで本来内臓に必要な血液を確保できないから、胃腸に負担がかかるということです。
対策方法としてはスタートアップからペースアップしない、スロースターターぐらいが体にとって優しいんですよ。
脱水が進んでいる
走り始めは何ともないけど、ある程度の距離を走ってから急に吐き気が来る場合には脱水が考えられます。
ランニング中はそれぞれペースが早い、遅いの差はありますが汗や呼吸から体の中の水分が失われます。
汗が出るということはすなわち、血液が濃くなってドロドロになってしまうから内臓への負担が進みます。
対策としてはランニング中に水分が飲めないという場合は走るのを一度やめてから水分を一口飲む。
またはうがいをするなども大事です。
ランニング初心者さんの方で将来的にマラソンを考えているのであれば走りながら水分を飲む練習も必要になってきます。
また30分以上走る場合には季節関係なく水分を携帯するべきです。
-
脱水経験者が教える安全にランニングするための水分補給の心得
「10㎞ぐらいしか走らないから水分は持っていかない」 「朝の涼しい時間に走るから暑くないし喉がかわかないから大丈夫」 ランニングをするなら水分は必要と聞いていても、距離や時間が短いなどの ...
天候があなたに合っていない、苦手である
ランナーそれぞれに運動をするにあたって適正な気温や気候があります。
寒いのが得意な人、暑いほうが体が動く人、それぞれ得手不得手があるといっていいでしょう。
マラソンの場合はメインが冬ですが、冬よりもオフシーズンの夏のほうが走れる方もいますし、逆もあります。
だから天候が合っていないと同じ走ることでも体調面にも大きな差が生まれますよね。
-
なぜ暑くなるとあなたは走れなくなるのか?
夏は体も動かしやすいのでランニングをしやすい季節です。 また秋からのマラソン大会シーズンに向けて走りこむ季節でもあります。 だけど走りこむチャンスでもある夏にまったく走れな ...
真水で水分補給をしている
ランニング時に水分補給をしっかりと行っていても真水の場合だと吸収という面で悪く、胃の中でとどまっている状態になりやすいです。
胃の中でとどまるとどうなるのか?というと、走るたびに胃が揺れて不快感や気分不良を起こしやすくなります。
オススメはやはりスポーツドリンクです。
ただスポーツドリンクは塩分がやや濃いため、そのまま飲むとのどが渇きやすいということになります。
だからスポーツドリンクを使う場合は、半分程度薄めることでちょうどいい濃度になります。